知らないと損!効果があるのは医薬部外品vs 高濃度化粧品?

こんにちは。スプレーゼ研究部の住田です。 「シミ・そばかすを防ぐ」と訴求されているビタミンC配合の美白化粧品(医薬部外品)と、ビタミンC25%の高濃度美容液(化粧品)。 一体どっちが効果があるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。 「医薬部外品は有効成分が入ってるから効果がある。化粧品は...

もっと読む
妊娠中にレチノール化粧品は危険?化粧品と医薬品の違いからリスクを科学的に考察

妊娠中にレチノール化粧品は危険?化粧品と医薬品の違いからリスクを科学的に考察

「妊娠中はレチノール化粧品を使ってはいけない」という情報を目にし、不安に感じていませんか? 確かに、「飲む」レチノイド薬(イソトレチノイン)は胎児への悪影響が確認されており、妊娠中は絶対に禁止です。しかし、「塗る」レチノール化粧品についてはどうでしょうか。 中には「塗るレチノイドは死産リスクが...

もっと読む
【新商品】スプレーゼの朝用クリーム開発の裏側を大公開!~工場実験レポート~

【新商品】スプレーゼの朝用クリーム開発の裏側を大公開!~工場実験レポート~

こんにちは!スプレーゼ研究開発部のゆきです。 今回は、現在開発中「日中美容UVクリーム」の試作品を作るため、トキワさんの工場がある岐阜県で行った実験の様子をレポートします! 代表の住田と行ってきました   最高の製品をお客様にお届けするために、私たちのチームがどんなこだわりを持って開発に臨ん...

もっと読む
スプレーゼ開発者はなぜ大手企業を退職して45万人登録YouTuberになったのか?

スプレーゼ開発者はなぜ大手企業を退職して45万人登録YouTuberになったのか?

スプレーゼの代表をしております、株式会社エスプレッセの住田祥と申します。研究開発の責任者をしております。 SNSではすみしょうという名で活動しております。 私は当ブランドを立ち上げる前に化粧品OEMメーカーで研究職として勤務しておりました。 現在は、独立し、化粧品の成分や科学の解説をYouTu...

もっと読む
科学で証明された「皮脂テカリ」対策成分4選。効果をプロが徹底解説

科学で証明された「皮脂テカリ」対策成分4選。効果をプロが徹底解説

「夕方になるとおでこがテカテカ、前髪しっとり。メイクも崩れる」そんな悩みを抱えていませんか。 私自身も鼻や額の皮脂が多く、長年その対策を研究してきました。 皮脂テカリ対策といえば下地やパウダーで抑えるのが手軽で強力です。 ですが、もっと抜本的にケアできる方法はないのか?!ということで、世界...

もっと読む
ダブル洗顔不要のメカニズムとは?なぜ不要 or 必要のクレンジングが存在するのか?

ダブル洗顔不要のメカニズムとは?なぜ不要 or 必要のクレンジングが存在するのか?

「ダブル洗顔」とは、まずクレンジングでメイクを落とし、その後に泡立つ洗顔料でもう一度洗う方法のことです。 長い間、スキンケアの基本のように考えられてきましたが、最近では「ダブル洗顔不要」のクレンジングが増えてきました。 一方で、ダブル洗顔してくださいというブランドもあります。では実際、どちら...

もっと読む
ヒト型セラミドとは?天然と合成の違いも化粧品成分の専門家が徹底解説

ヒト型セラミドとは?天然と合成の違いも化粧品成分の専門家が徹底解説

スキンケアの保湿成分として、今や定番となった「セラミド」。セラミドが肌のうるおいに欠かせない大切な成分であることは、多くの方がご存知かと思います。 しかし、「セラミド配合なら、どれも同じようなもの?」と思っていませんか? 実はセラミドの世界はとても奥深く、今回はその中でも特に重要な「ヒト型セラ...

もっと読む